Recent Posts

本日5月10日(土)は無事openしてます。

本日5月10日(土)は無事openしてます。

定休日が変わりました。

定休日が変わりました。

6月から定休日が月曜日と金曜日に変わりました。 土日分の豆を金曜日に焙煎して、火曜水曜木曜 

春まっ盛り

春まっ盛り

嵐が去って春本番の那覇です。

営業時間は現在暫定的に17時までになって居ますのでよろしくお願いします。

今月のコーヒー豆のラインナップは、

DARK

インドネシア ビンタンリマ

グアテマラ ヴィスタ アル ボスケ

MEDIUM

エチオピア イルガチェフェ コチェレ

ニカラグア ジャバニカ

LIGHT

エチオピア イルガチェフェ コチェレ ナチュラル

ホンジュラス エル セドラ

甘さを引き出すべく、頑張って焙煎しております。

焙煎実験などのこと

焙煎実験などのこと

那覇も涼しくなりました。今が一番気持ち良い季節かも知れない。 今日はコーヒー豆のラベルをガ 

おきなわも秋です

おきなわも秋です

涼しくなって大分過ごしやすくなってきましたね。 猛暑の沖縄、必ず夏場に体調が悪くなります。 

8月に入りました。

8月に入りました。

少し暑さが和らいだ今朝の那覇です。

通勤のクルマが少なかったなぁ。

ここ最近、浅煎りの焙煎でまた発見がありました。
とにかくすぐに焦げて?しまうようなナチュラル精製の豆を、焙煎で試行錯誤したのですが。
グッと釜の温度を下げてみて。それだと後半温度を急上昇させる時焦げるのが心配で出来なかったのですが、やってみるとアラ不思議。
フレッシュに焼き上がった。
エチオピア イルガチェフェ アリシャ ナチュラル と、
ブルンジ ブジラWS ナチュラル お試しあれ。

そしてその発見の余波は深煎りにも。
ルワンダに替わって販売のペルー マユパタ農園のシティーロースト。
クリアでマイルドで甘く焙煎できましたよ!(写真)

webページの方での販売も少しずつですがアップしてますので宜しくお願いします。

https://tamacoroa.stores.jp

新豆とお知らせ

新豆とお知らせ

夏らしい日です。通常通り営業してマス。ふと見ると鉢に珍しい花が咲いてる。サクラランと言うそ